SDGsの導入でさまざまなお悩みを抱えている企業のみなさま。私たちが、かんたんに、わかりやすく、明確な料金で、スムーズなSDGs導入をサポートします。
現在、多くの企業(特に海外企業)が仕事を依頼する際、CSRやSDGsへの取り組み遵守を判断基準とする傾向もあり、基準に合わない場合、サプライチェーンとして認められないケースもあります。
消費者アンケートにおいて、「SDGs貢献企業の商品やサービスを選んでいる」(11%)、や「貢献企業には信頼感・好感を持ちやすい」(30%)などの結果もあり、選ばれる事による向上と、SDGs取組みプロセスから新たなビジネスチャンスが生まれる可能性もあります。
社員にとって、自社がSDGsに取組んでいる事、また社会的に信頼感を得られている事、さらに自身も業務を通じてSDGsを担っているという意識から、働く満足度に繋がっていきます。
学生の就職活動や中途転職活動の際、SDGsの視点をもって企業を選ぶ人たちが年々増加しています。さらに、様々なステークホルダーがSDGsに注目しはじめており、企業としての信頼性を判断される効果が期待できます。
企業のSDGs導入を『簡単に』、『わかりやすく』、『明確な料金で』支援するサービスです
SDGsに取り組むために、何をどうすれば良いのかを一緒に考え、提案推進していきます。
専属講師による研修やSDGsレポートのアウトプットまでサポートいたします。
月額20万円~
※利用期間3ヶ月~(御社の事業規模によって、3ヶ月以上必要な場合があります)
事業におけるさまざまなSDGsに対する課題を設計・取組・発信をパッケージサービスでご提供し、御社の作業負荷を軽減いたします。
SDGsへの取り組みを具体的に推進するために、カテゴリー分けしたマテリアリティ(経営の重要課題)の抽出を行い、各々のマテリアリティごとに可視化を行っていきます。ステークホルダーにとって重要性の高い経営課題を選別し、マテリアリティマップを作成します。
マテリアリティマップより導き出した優先課題からKPI(主要業績評価指標)の設定を策定していきます。KPIはSDGs進捗を促進・モニタリングし、進捗状況について情報発信する基盤となります。
※費用に関しては、実施する要件のボリュームやプロジェクトレベルにより異なりますのでお問い合わせ後、別途お見積りいたします。
専任講師が御社にてセミナー形式で、ボードゲームを実施しながらSDGsの基礎知識、事例紹介、導入のポイントを半日~1日程度で研修致します。
御社WEBサイトに自社のSDGsの取組みを効果的に発信するためのサポートをします。LP制作、サイトリニューアル等様々なご要望にも対応いたします。
※御社の事業規模によって、3ヶ月以上必要な場合があります。
SDGs-NAVIのファシリティター講師が、ヒアリングや研修にて参加。
独自の研修にてボードゲームを多用しながら、御社内にSDGsを浸透させていきます。
【保有資格】・行動心理士・心理カウンセラー・アンガーマネジメントFT・日本教育推進財団監修「コミュニケーション能力認定」本部トレーナー・全米NLP協会日本NLP協会 プラクティショナー・LABプロファイル プラクティショナー・コミュニケーションカード トレーナー・SDGsボードゲームFT【講師歴】・「愛・地球博」グローバルハウス・葛西臨海水族園・茨城陶芸美術館・栃木県子ども総合博物館・(株)カインズ・スバルスターズ・アドミュージアム東京・(株)はとバス・(株)キリン&コミュニケーションズ
他多数
【保有資格】・国家資格キャリアコンサルタント・日本ブリーフセラピー協会認定 ブリーフコーチ・DiSC認定コンサルタント・SPトランプ認定インストラクター・SDGsボードゲーム 上級ファシリテーター【講師歴】・「愛・地球博」グローバルハウス・葛西臨海水族園・茨城陶芸美術館・栃木県子ども総合博物館・(株)カインズ・スバルスターズ・アドミュージアム東京・(株)はとバス・(株)キリン&コミュニケーションズ
© NAVIGATE